|
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
![]() |
||
99年ホーム半袖 臼井選手着用 *直筆サイン入り | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
99年ホーム長袖 中里選手着用 *直筆サイン入り | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
|
|||
![]() |
![]() |
||
99年アウェイ半袖 時崎選手着用 *直筆サイン入り | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
99年アウェイ長袖 小松原学選手着用 *直筆サイン入り |
マーキング等 | |||
![]() |
|||
胸スポンサー | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
背スポンサー | |||
つや消しラバー。素材は胸素材と同じ。 ホームは長方形のラバーなのに対し、アウェイは文字のみ。 |
|||
![]() |
|||
袖スポンサー | |||
すべて刺繍ワッペン。 | |||
![]() |
![]() |
||
背番号 | |||
前年度のカップ戦と同じ物だが、ホームの物は白×グレーの新しい配色の物が登場。 ネーム素材は若干変更され、前年度に比べやや薄い素材になった。 |
|
---|
2000年モデル | ![]() |
|
---|---|---|
サプライヤー | kappa | |
愛称・通称 | nakata.net(00年) | |
使用年度 | 2000 | |
胸スポンサー | DDI → KDDI(後半から) |
|
背スポンサー | nakata.net | |
袖スポンサー | Bloomberg (途中から) |
|
パンツスポンサー | - | |
発売レプリカ | (H)(A)半袖 背・胸スポンサーのみ(*2) |
|
支給品とレプリカの違い | 品番が違う | |
解説 | ||
「ベルマーレ平塚」「湘南ベルマーレ」2つの顔を持つユニフォーム。 00年は前園など人気選手所属などでなかなか人気があるが 00年モデルはスポンサー変更などで生産枚数が多く、 比較的手に入れやすいユニフォームと言える。 KDDIモデル(*3)はレプリカの方が選手支給品より数が少なく、レアレプリカの1枚。 |
||
その他 | (*2)アウェイは200着限定。 袖スポンサーワッペンが後に発売された (*3)KDDIレプリカはホームが60着、アウェイ40着限定 |
|
2000年はレプリカと同様のタグに見えるが、品番が異なる。 |
マーキング等 | |||
![]() |
|||
胸スポンサー | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
背スポンサー | |||
ホームは、白い昇華スペースに文字のラバー素材。 片やアウェイは、2色1枚の楕円形のシート。 奇しくも前シーズンとマーキング方法が入れ替わった感じ。 |
|||
![]() |
|||
袖スポンサー | |||
すべて刺繍ワッペン。 | |||
背番号 | |||
前年度と同じだが、背ネームが無くなった。 nakata.netと個人名の混同を恐れた説と、中田への敬意を表した為の二説アリ。 |
|
---|
Replica | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
99-00PRACTISE | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:99練習着小松原選手用サイン入り | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:99練習着スタッフ用 | ||
![]() |
![]() |
|
00レプリカ練習着(100着限定販売・選手用と生地が異なる) | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:臼井選手着用半袖練習着サイン入り | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:00-01長袖1st練習着(練習用) | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:00-01長袖1st練習着(練習用) 番号無しは珍しい |
||
![]() |
![]() |
|
選手用:00-01長袖2nd練習着(練習用) | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:練習生用ウィンドアップスーツ(練習用) | ||
![]() |
![]() |
|
選手用:ウィンドブレーカー(練習用) | ||
![]() |
||
選手用:ユニホーム入れ |
|
---|
NEXT> | |
TOP | |
|